![]() |
目次へ | ![]() |
|
![]() |
![]() |
築地市場や魚と流通に関する話題 |
土曜の築地は面白い(築地場外市場-春の半値市)
平成14.年05月25日
本日(5月25日) 築地場外市場で「春の半値市」がありました。
平成12年末の地下鉄大江戸線開通以来、築地市場の場外市場では、一般の買い物のお客様が序々に増える傾向にあります。特に毎週土曜日には、築地ならではの食品をお求めの買い物と”築地の寿司”を目当てのお客様が増えていて、次第に活気が増しています。、
今回は、前回大好評だった”半値市”の2回目として「春の半値市」を開催し、前回を大きく上回るお客様の来場で場外市場は歳末を思わせるほどの大混雑となりました。
![]() |
土曜の半値市 には場外市場振興組合と共栄会の 会員約140店が協賛し参加しました。 参加店舗は写真の「ちょうちん」で表示 しています。 |
魚河岸北田場外店(写真上、右) では鮭の切り身を店頭で実演販売 甘塩銀鮭 7切れ ¥500 時鮭(以西船の新物) 3切れ ¥500 特上たらこ(究極のたらことしてTVで 紹介された物です) 100g/¥700 明太子(熟成無着色)90g/¥550 などの商品をご用意し、イベント開始 の10時から昼までの2時間でほとんど 売り切れとなりました。 |
![]() |
![]() |
土曜の場外市場は、年末を 思わせる大混雑。 参加した各商店はそれぞれ 工夫を凝らしたイベントを展開。 (写真右)店頭で煮豚の実演販売。 厚焼き玉子の”焼きたて実演 販売”も。(写真左下) |
![]() |
![]() |
近年、築地場外では「寿司店」 が急に増え、どの店も大繁盛の 様子。近い将来、築地は ”寿司タウン”になっているかも しれません。 |
![]() |
土曜の築地は面白い!
築地場外市場には、有名百貨店にテナント展開している企業の本店や、老舗有名ブランドメーカーの本店などの店舗も多くあり、そのような店舗が結集して、”築地銘店会”が昨年スタートしました。
築地銘店会では「土曜の築地は面白い!」をテーマに、参加各店舗毎に普段とは一味違うオススメの商品を販売するなど、それぞれ工夫を凝らしたイベントをご用意しています。(但しこちらのイベントは「安売り」という事ではありません。念のため。)
築地場外市場振興組合と共栄会の主催する「半値市」は、年2回行なうイベントです。時期は未定ですが年内にもう一度開催する予定ですので、時期と内容が決まり次第、このHPで予告します。
お楽しみに!!。
![]() |
平成14年09月16日 | 「飲みねえ食いねえ祭り」&「半値市」やります(予告) |
平成14年01月28日 | テレビ東京「地球まるかじり」の「たらこ」 | |
平成12年12月14日 | 都営地下鉄「大江戸線」開通 | |
平成12年12月04日 | ”大江戸線だよ!!寿司食いねぇ!!”やります(予告) |
北田水産株式会社 All rights are reserved. |
〒104 東京都中央区勝どき5−11−11 Tel: 03-3531-5811(代表) Fax:03-3531-7272 |